コンテナは、なぜ消費者に嫌われるのか?

レンタル収納経営コンサルタント
一級建築士の竹末です。

 

竹末は現在東京です。
東京では毎日いろいろな人に会っています。
首都圏での貴重な情報も入りますね。

さて、小生の住んでいる市街地では、
街のあちらこちらでコンテナボックス
たくさん見かけるようになりました。

20年前ぐらいから増えてきたこのコンテナですが、
どうも一般の消費者からはあまり人気が無いようです。

マイボックス24へ来られるお客様から
小耳にはさんだことですが、
炎天下に晒されていることが一番大きな原因のようです。

ご自分の大事なものを収納するのに
外部に晒されているスペースに
モノを保管するには少し抵抗がある。

夏の炎天下で内部の室温が上がりモノが変色したり
ビニール製のものが変形したりしないだろうか
という疑問を持ってもおかしくないと思います。

専門家だけではなく一般の素人さんにでも
そのぐらいの判断はできるでしょう。

またコンテナボックスは、どちらかと言えば
見た目が武骨でグロテスクな建物です。

周囲の環境が良くなるという代物ではありません。
むしろ、周辺の環境が悪くなるという事実もあります。

コンテナの建物の陰に隠れて死角があるので
不良のたまり場や犯罪の温床になりやすい。」
「夜に照明装置が付いていないコンテナも多く
近づくのも不安だ。」
「小学生や幼い子供たちの通学途中での遊び場になり
危険性が問われる。」
「箱型で美観も悪いので周囲の建物との調和が取れない。」
などなど・・・。

このような風評があり小学校のPTAなどから
不評を買っているようです。
そのため、市会議員からこのコンテナの問題を
市議会で取り上げられたことも多いようです。

そのようなことがあったため、コンテナは建築物だという
風評が高まり、市も重い腰を上げコンテナの規制に
乗り出しました。

結果、コンテナは建築物であるので、建築確認申請を
取らなければ設置してはいけないということになりました。

この動きは国土交通省からの通達もあり
小生の住んでいる地域だけでなく
全国の他の自治体にも広がり
ほとんどの自治体である市、県で
規制をかけるようになったのです。

収納で困っている人や悩んでいる人のため
零細企業の味方であったはずのコンテナ
社会にも貢献できるはずだったコンテナ
消費者から「悪者」にされた時期もあったんですね。

 

■マンション投資は時代おくれ
全国で、すでに106店舗がオープン!
高利回り69.8%の不動産へ投資して
あなたの老後の年金を増やす方法。
もっと、詳しく知りたい方はコチラから。
無料です。
  ↓↓
無料メール講座『利回り69.8%の不動産投資レンタル収納ビジネス成功への13のステップ』