コインパーキングビジネスは不労所得

トランクルーム経営コンサルタント
一級建築士の竹末です。

竹末は、現在東京です。

さて、今日はトランクルーム経営
の話ではなくコインパーキングについてです。

トランクルーム経営も良いですが
コインパーキングもなかなか悪くないです。

スタートして9か月が経った
弊社コインパーキングですが
月額18万まで伸びてきました。
20万まで、あともう一息というところです。

ここでコインパーキングのメリットを
私が作成した表をもとに
冷静に分析し説明してみましょう。

①利回りは高いです。
不動産投資が7~8%程度に比べ
コインパーキングの「表面利回り」は
まだ1年たっていないので正確には出せませんが
80~100%に近い数字だと思われます。
ちなみに2年前にやった弊社のコインパーキング
第1号店は120%でした。(嬉

②投資コストも不動産投資のように
何千万、何億を必要としません。
50坪程度の更地をアスファルトやCB積み
駐車場機器の設置、看板など含めて
260万程度です。

③またランニングコストですが
電気代と固定資産税、業者へ払うメンテナンス、
管理料(清掃代含む)だけです。
電気代は、ほぼ自動販売機で賄えます。

④節税については機器の減価償却は5年。
アスファルトなどの償却は10年です。
不動産投資をと比べ法定耐用年数が
短いのが有利ですね。

⑤成長性については地域によって
違ってきますが、地方都市の都心では
完全に「成熟期」を迎えており
供給過剰の地域も一部あります。
が、市場にも穴場があります。

⑥投資リスクとしては、投資コストが低く
仮に失敗、撤退したたとしても、
大きな損失リスクにはならないでしょう。
数年したら元は取れると思われます。

以上、他不動産投資との比較による
コインパーキングビジネスのメリット
を解説しました。

ただ、私が一番感心したのは
「まったく、何もやることがない」
ということです。

本当に何もやることがないのです。
管理料を払って業者に任せているので
現場を見ることもめったにありません。

ほぼ、年金と同じような性格を
持っているサイドビジネスで
不謹慎な言い方かもしれませんが
不労所得に近いビジネスです。(笑

コインパーキングについては
今後さらに事業を進めていきますので
情報をストックしたらまたお知らせしますね。

トランクルーム投資・コンテナ投資
レンタル収納マスタートップ
会社概要はこちらから
レンタル収納コラムはこちらから
竹末のプロフィールはこちらから
説明会はこちら
メディア掲載はこちら
お客様の声はこちら
トランクルーム13日間無料メールニュース
セミナーの質問
マスター講座はこちら
ブログはこちら

 


『トランクルーム投資で失敗する11の理由』
この無料のレポートを読んでみたい方は
コチラ→ http://rentaru-syuunou.com/lss/t-blog1107/