トランクルームビジネスは、日本で 将来成長するのでしょうか?
トランクルーム経営コンサルタント
一級建築士・宅地建物取引士の竹末です。
さて、
最近、インターネット業界で話題の
対話型AI チャット(Chat)GPTですが、
早速登録して使ってみました。
上の画像がチャットGPTの画面で
質問に対する回答が出ています。
その質問は
「トランクルームビジネスは、日本で
将来成長するのでしょうか?」
という質問にAIさんが答えてくれました。
ここから
↓↓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
トランクルームビジネスは、日本で将来的に成長する可能性があります。以下はその理由です。
1)狭小住宅の需要:日本の住宅は一般的に小さく、収納スペースが限られています。そのため、人々が余分な家具、季節用品、スポーツ用具などを保管する場所が必要になることがあります。トランクルームは、この需要に応えるための解決策として人気があります。
2)都市部の需要:日本の都市部は、高密度で住宅スペースが限られています。そのため、人々が余分な荷物を保管する場所が必要になることがあります。トランクルームは、都市部の住民にとって便利な解決策となります。
3)安全性とセキュリティ:トランクルームは、一般的にセキュリティの高い施設であり、貴重品や重要な書類を保管する場所としても使用されます。このため、人々がトランクルームを利用する理由としてセキュリティが挙げられます。
4)長期的な需要:トランクルームは、長期的な需要があるビジネスです。人々が家を引っ越す、旅行する、貴重品を保管するなどの理由で、トランクルームを必要とすることがあります。
これらの要因から、トランクルームビジネスは日本で成長する可能性があります。ただし、競合他社の存在や価格帯、マーケティング戦略など、多くの要因が成長を左右するため、市場調査が必要です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※コピーペーストを禁じるタグが埋め込まれているようです。
という回答でトランクルームビジネスは
日本で将来的に成長する可能性がある
と断言しています。
その理由として、1,2,3,4と
箇条書きにして理由を4つ上げ、
さらに最後のまとめとして
ご丁寧に但し書きが付いています。
成長するために競合他社、マーケティング戦略
市場調査などの点に注意を払うこと。
そうすれば、トランクルームビジネスが
成長するだろうと応えています。
なかなか模範的な回答で
悪くないと思います。
チャットGPTは使い方によっては
ライターにとって役立つ武器に
なりそうですね。
ただ、これを上手に使えば大学生なんかが
論文を作成するのにいとも簡単に作れそうです。
昨年の11月からMicrosoftやGoogleが
無料サービスを開始しているので
すでに使っているのではないかなと
思いますね。教師側は要注意でしょう。
チャットGPTは使い方によっては
今後、こんな問題が発生しそうですね。
新型コロナの影響は全くなかった!
『トランクルーム投資で失敗する11の理由』
この無料の電子書籍や【動画】を見てみたい方は
コチラ→ http://rentaru-syuunou.com/lss/t-blog1107/
月々3,200円~広島市中区本川町の屋内トランクルーム レンタル倉庫 コンテナは安心安全マイボックス24本川へ
トランクルーム投資・レンタル倉庫経営
トランクルーム経営コンサルタント
一級建築士・宅地建物取引士の竹末です。
先日、知り合いの職方さんと会って
お話ししたのですが、その方は最近
収益物件ビルを購入したそうです。
物件は7階建て鉄筋コンクリートの建物で
築30年越え。1階は店舗で2階以上は
単身者用の賃貸。
価格は1億6000万で利回りは5%
金利3%で借入期間は最長の35年
(最近の金融機関は法定耐用年数を
超えるローンが組めるんですね。)
フルローンで毎月残るキャッシュフローが
わずか20万だそうです。
実質利回りは1.5%。
預金利息よりはいいですがね。(苦笑
これから日銀の金融政策で金利が上がる
可能性がありますので、金利がちょっと
上がるだけでも先のキャッシュフローは
吹っ飛ぶのでは?
これを聞いて皆さんはどう思われますか?
1億6000万も出して月にたったの20万!
築30年以上の老朽ビルであれば、EVや外壁など
これから大規模な修繕が突発的に発生しますし、
物件が古いので、居住部分が空室になって
家賃が入ってこない可能性もあります。
築30年を超えればEVの取換えや外壁、
屋上の防水、給湯器や給湯管などその他の
補修工事がそろそろ、一気に噴出してくるはず。
そういうことになれば、キャッシュを使い
切ってしまいリフォーム費用の積み立ても
ままなりません。最悪はローンが払えなくなる
可能性だってあるわけです。
これは、完璧に不動産屋と銀行のカモに
なっています。勧める不動産やもそうですが、
ジャブジャブとお金を貸し出す銀行も同じ穴の狢。
世の中こういう人たちがいるから、
市場経済が上手く回転するんですねぇ。(苦笑)
現在はサラリーマンや自営業者の間で
不動産投資が流行っている
と聞いていますが、投資ブームに乗せられて
冷静な判断ができない無知な投資家が
増え続け犠牲者が続出するのではないか
と、いつも小生は危惧しています。
投資は自己責任とはいえ、くれぐれも
そういう人たち(メーカーや不動産や・銀行)の
甘い誘いに乗らないようにご忠告申し上げます。
「自己資金も一切出さずに何もしなくても
月に20万入る」というのは甘言です。
額に汗をかかずして、世の中にそんな
おいしい話はありません。
しかし、皆さん「投資」が好きなんですね。(笑
新型コロナの影響は全くなかった!
『トランクルーム投資で失敗する11の理由』
この無料の電子書籍や【動画】を見てみたい方は
コチラ→ http://rentaru-syuunou.com/lss/t-blog1107/
月々3,200円~広島市中区本川町の屋内トランクルーム レンタル倉庫 コンテナは安心安全マイボックス24本川へ
トランクルーム投資・レンタル倉庫経営
【トランクルーム投資】中高年サラリーマン60歳前後の身の振り方
トランクルーム経営コンサルタント
一級建築士・宅地建物取引士
の竹末です。
さて、
少子高齢化が進んで財政が厳しい
日本国の社会保障制度や
収益力が低下して高齢者の面倒を
見れない企業など、
そして、寿命が延びて定年後も
長く生きる本人など
こんなことを考え合わせると
「定年まで同じ会社で働いて、
退職金をもらいその後は年金生活」
なんて常識は崩壊寸前です。
とうの昔に、そのレールは壊れ
最後まで会社が面倒を看てくれる
ということは考えられなくなりました。
結局、
終身雇用、年功序列という言葉は
企業が作ったルールでもなんでもなく
マスコミが勝手に作り上げた造語で
企業にはそのような制度はありません。
終身雇用、年功序列は日本社会が
高度成長期を謳歌していた1990年代
ぐらいまででの幻想だったのです。
この現実を直視し、企業に在籍している
中高年のサラリーマンは、60歳前後の
身の振り方を考えておかなければなりません。
仮に、企業の中で、ある程度のポジション
(部課長クラス・いわゆる役職)
であったとしても、それはあくまでも
企業内だけのポジションであり、
長年企業内で培った経験や知識、スキルは
他企業での評価の対象にはなりません。
そのため中高年の転職の難易度は高く
以前と同等の労働条件や給与は
キープできません。
仮に運よく採用されたとしても
期待に反するような安い給与に
なることでしょう。
これらのことを直視し
ある程度の生活経済力を得たいなら
自分自身の価値や能力を高め
他企業で好ポジションを得るか
小生のようなフリーランサーになるか
選択肢はそれほど多くはありません。
所詮、サラリーマンとはそういう生業なのです。
そのまま、企業内に在籍しても
役員になれる人は例外として
企業内での自分の地位や立場が
それ以上好転することはないでしょう。
企業にとって人件費は大きな
負担であり足枷です。
特に、給与の高い中高年の方は
会社にとって必然性がないのですから。
そんな時代の趨勢ですから、
企業在任中に早急に投資や不動産賃貸業など
の「副業」を持つことは
悪くない選択肢かもしれませんね。
選択肢の中の1つがこれです。
↓↓
新型コロナの影響は全くなかった!
『トランクルーム投資で失敗する11の理由』
この無料の電子書籍や【動画】を見てみたい方は
コチラ→ http://rentaru-syuunou.com/lss/t-blog1107/
月々3,200円~広島市中区本川町の屋内トランクルーム レンタル倉庫 コンテナは安心安全マイボックス24本川へ
トランクルーム投資・レンタル倉庫経営
トランクルーム経営コンサルタント
一級建築士・宅地建物取引士の
竹末です。
トランクルーム講座の卒業生の方は
北は北海道、南は沖縄まで
日夜全国で頑張って運営しておられますが、
集客が上手く回っていないので
部屋が埋まらないという悩みを持っている
生徒さんも一部いらっしゃいます。
個々で集客スキルに差があったり
また本業の仕事が忙しいのでトランクルーム
までは手が回らないという生徒さんも
おられます。
本来、トランクルーム運営は
テナントを見つけ準備段階で収納スペースを
造ることが主になると考えている人が
多いですが、しかし、現実のトランクルーム
経営はいざやり始めると「集客する」と
いう行為が一番重要な作業となります。
どのような商売でも、
「どんなに良い商品を造っても
その商品が売れなければビジネスは
失敗である」とよく言われることですが
同様に、トランクルームビジネスも
部屋が埋まらなければそのビジネスは
成立しないのです。
講座で学んだオフライン、オンライン
を含むあらゆるノウハウやテクニックを
思い起こし、それを具現化し使い倒して
みること。
どんな些細なことであっても
こつこつと小さなことを積み重ね
「集客」と言う難解なステップを
乗り切って頂きたいと思います。
集客は誰もがぶつかる壁です。
自分だけが上手く回っていない
ということはなく他の皆さんも
悩んでいるのです。
その壁を乗り越えるために
講座で学習したあらゆる方法を駆使し
何度でもチャレンジしてみてください。
ある程度の時間はかかりますが、
必ず、あなたのトランクルームの部屋は
満室になり、努力が報われる日が来る
ことになると思います。
その日まで頑張ってくださいね。
新型コロナの影響は全くなかった!
『トランクルーム投資で失敗する11の理由』
この無料の電子書籍や【動画】を見てみたい方は
コチラ→ http://rentaru-syuunou.com/lss/t-blog1107/
月々3,200円~広島市中区本川町の屋内トランクルーム レンタル倉庫 コンテナは安心安全マイボックス24本川へ
トランクルーム投資・レンタル倉庫経営
トランクルーム経営コンサルタントの竹末です。
2006年、トランクルーム1号店として
スタートさせた店舗は、
2008年リーマンショックや
2011年東北大震災、2020年新型コロナ感染
などの歴史的な未曽有の大事件に遭遇しながらも
売上の多寡に影響することなく、
いまだに、安定した稼働状況で
小生の生活を潤し支えてくれています。
通常、ビジネスの世界では、
起業して10年経てば9割の企業や経営者が
失敗し、1割しか生き残れないと言われています。
生殺与奪の競争社会にあって、10年以上
継続しているビジネスはそうたくさんは
無いでしょう。
トランクルーム経営は流行に左右される
ような浮ついた商売ではありません。
どちらかと言えば、日常の生活に根差した
サービスで潜在的なニーズです。
似たようなサービスで
コインパーキングやコインランドリー
という業種もあり、確かに社会に役立つ
顕在化されたニーズを満たすサービスとして、
世の中にはたくさん存在しています。
しかし、対価を払って収納するという行為は
即、表面化しない潜在的な動機を具現化する
ものであり、コインパークやコインランドリー
のような派手さはないものの、世の中に
確実に存在するニーズであるということが
この17年間で確認できました。
また、商売として誰でもが飛びつきやすい
コインパーキングやランドリと違って
認知度が進んでいないストレージビジネスは
はっきり言って、目立たない不人気ビジネスです。
一般的に巷では「なんだ、こんなものか?」
という程度の認識しかありません。
だから、マスコミ、メディアに頻繁に
取り上げられることもなく存在感は
薄い商売だと言えるでしょう。
必然的にトランクルームをやってみようと
いう人や企業も少ないので、ここ20年
トランクルーム業者は我々が思うほど
増加していないようです。
このように、トランクルーム業界も
市場も他の商売と違ってちょっと特異な
ものなので、市井の人には理解しがたい
ところもあるのではないかと思います。
まあ、そこら辺がこのビジネスの
面白いところではありますが。
まだまだ緒に就いたばかりの
トランクルームビジネスですが、
今後、ユーザーの認知がどれほど進んでいくか
またこのサービスがどのように変化していくか
見守っていきたいと思いますね。
新型コロナの影響は全くなかった!
『トランクルーム投資で失敗する11の理由』
この無料の電子書籍や【動画】を見てみたい方は
コチラ→ http://rentaru-syuunou.com/lss/t-blog1107/
月々3,200円~広島市中区本川町の屋内トランクルーム レンタル倉庫 コンテナは安心安全マイボックス24本川へ
トランクルーム投資・レンタル倉庫経営
【トランクルーム投資】今年1年お世話になりました。来年もよろしく
トランクルーム経営コンサルタント
の竹末 治生(たけすえはるお)です。
いつもブログ購読ありがとうございます。
今日もトランクルーム投資に関する
トピックや役に立つ情報を
皆さんにお届けします。
さて、今日は2022年最後の日で大晦日。
2022年も残りわずかとなりました。
今年もコロナで始まりコロナで終わる年でしたね。
こうして新型コロナ感染は
ついに4年目に入りますが、
来年こそは終息することを祈りつつ
2023年を迎えたいですね。
さて、ブログ読者のあなたにとって
2023年はどんな年になるでしょうか?
公私とも今年以上に「良い年になる」
ことをお祈りしております。
今年も1年間、メルマガをお読みいただき、
本当にありがとうございました。
これからも、皆様の役に立つ情報を
お届けしたいと思っていますので、
2023年もどうぞよろしくお願いいたします。
それでは、皆さん良いお年をお迎えください!
◆竹末のブログ
コンビニ弁当に見る企業の自虐観
https://ameblo.jp/seru2093/entry-12780508974.html
【トランクルーム投資】栃木県小山市で151店舗目オープン!
https://ameblo.jp/seru2093/entry-12778972019.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【トランクルーム通信】
堅実に、穏やかに、長期間定額収入を上げながら
感謝される資産型ビジネスを所有することで、
社会(地域)に貢献し成熟した日本を元気にする。
セル企画コンサルタントより
次世代型再生ビジネスの最新情報を中心に、
お役に立つビジネス情報をお届けします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*レンタル収納(トランクルーム)コンサルタント
*発行人: 竹末 治生
*東京オフィス
*〒101-0042 東京都千代田区神田東松下町37-2-6F
* TEL 03-5298-1650 FAX 03-5298-1655
*広島オフィス
*〒730-0805 広島県広島市中区十日市町2-4-8
*TEL 082-503-2090 FAX 082-503-2093
*有限会社セル企画コンサルタント
一級建築士事務所
* http://www.trunk-master.com/
(C) Copyright 2022
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【トランクルーム投資】栃木県小山市で151店舗目オープン!
トランクルーム経営コンサルタントの竹末です。
さて、
またまた、生徒さんからのご報告です。
栃木県の小山市というところで
12期生徒さんが2店舗目をオープン!
◆とちくら小山店
月々3,000円より栃木県小山市のレンタル収納庫・トランクルーム・コンテナ・貸し倉庫・レンタル倉庫・とちくら小山店 (tochikura-oyama.com)
1店舗目は栃木県の鹿沼市(人口9万)で
33室を4年前にオープンし
なんと、4年もかかって満室にしました。(苦
でも、
石の上にも3年という諺がありますが
それを超える4年でよく満室にしましたね。
普通だったら、とっくの前に諦めている
ところですが、この生徒さんは我慢強い。
諦めずに辛抱強く集客を続けました。
昨日も同じことを話しましたが
「継続は力なり」という諺があります。
小さな努力も続けてやれば必ず成功する
という意味です。自分の信じることを
愚直に続けることはとても大切な
ことなんですね。
そして、昨日メールが来て
『1店舗目の様々な経験から得た知恵を
2店舗目で実践してみたいと思っています。
満室にしたら連絡させて頂きます』
ということで、1店舗目の時の蹉跌や
苦労がまったく無駄になっていなかった
ということでしょう。
皆さんもちょっとやってみて
上手くいかなかったからといって
諦める人がたくさんおられますが、
この生徒さんの「爪の垢を煎じて飲む」
ぐらいの気持ちでやって頂きたい
と思います。
ちなみに、この店舗、年末の
今週中にオープンだそうです。(驚
新型コロナの影響は全くなかった!
『トランクルーム投資で失敗する11の理由』
この無料の電子書籍や【動画】を見てみたい方は
コチラ→ http://rentaru-syuunou.com/lss/t-blog1107/
月々3,200円~広島市中区本川町の屋内トランクルーム レンタル倉庫 コンテナは安心安全マイボックス24本川へ
トランクルーム投資・レンタル倉庫経営
【トランクルーム投資】トランクルームは満室にしなくても良い?
トランクルーム経営コンサルタントの竹末です。
昨日、東京都内の生徒さんと電話で
話していたんですが、ちょっとした
気づきが得られたのでシェアーしますね。
この生徒さん、都内で165室程度の
トランクルーム店を10年経営しています。
スタートしてから10年間満室で
空いたことが無く、常に満室の状態で
運営していました。
仮に2~3室空いた時は
絶対に埋めるんだという意欲と覚悟を
持ち、その気持ちを励みに空室を
埋めていました。
が、最近はユーザーがウェブサイトの
空室情報表示でいつも満室である
とことを判断されるものですから
問い合わせがめっきり少なくなる
ため、利用者との接触頻度が全くない
という状況になってきました。
確かに、満室で運営していること自体
すばらしいことですし、他から見たら
贅沢なことで賞賛に値することですが、
ウェブを訪問しても、いつも満室では
ユーザーは離反してしまう恐れがあり
問合せが全く無いということは
経営上長い目で見て良いことではありません。
また、通常のトランクルーム経営の
ように、店舗数を増やし売上を
増加させる戦略も一つの方法ですが
(薄利多売の企業もありますが・・・)
1つの店舗で内容精度を上げ
どれだけ「儲けるか」ということも
重要な経営戦略の1つだと思います。
そういう意味で、空室が2~3室
存在する状態の方が集客する上で
ベストであるという結論に達しました。
小生のように地方でトランクルームを
長くやっていると気持ちがプアー発想に
陥りやすくなります。
どのような商売もそうですが、
ビジネスというものは極めれば極めるほど
奥が深いということが腹に落ちる話でした。
新型コロナの影響は全くなかった!
『トランクルーム投資で失敗する11の理由』
この無料の電子書籍や【動画】を見てみたい方は
コチラ→ http://rentaru-syuunou.com/lss/t-blog1107/
月々3,200円~広島市中区本川町の屋内トランクルーム レンタル倉庫 コンテナは安心安全マイボックス24本川へ
トランクルーム投資・レンタル倉庫経営
【トランクルーム投資】 日本のレンタル収納サービス市場とは?
トランクルーム経営コンサルタント
一級建築士・宅地建物取引士の竹末です。
【収納サービス(レンタル収納・コンテナ収納・トランクルーム)市場とは】
本調査における収納サービスとは、自宅やオフィス以外に利用者が料金を
支払って個人の荷物(原則、商品以外)を預ける、もしくは保管するスペースを
賃借するビジネスとし、主に①レンタル収納、②コンテナ収納、③トランクルームの3分野を対象とする。
①「レンタル収納」とは、主に不動産事業者が手掛けるサービスであり、
個人及び法人の荷物を預ける場所(スペース)を貸し出すサービスとし、
主にビルや専用建物など建物内(屋内)に収納スペースを提供するサービスとする。
ただし、金融機関の貸金庫や駅構内などにあるコインロッカーを除く。
②「コンテナ収納」とは、レンタル収納と同義であるが、屋内ではなく、
屋外におけるコンテナ、もしくは鋼製物置などを収納スペースとして提供するサービスとする。
③「トランクルーム」とは、倉庫事業者が国土交通省認定トランクルームを活用して、
荷物・家財などを預かるサービス(生活者の利用分のみ、文書保管・法人利用を除く)とする。
・・・株式会社 矢野経済研究所より・・・
新型コロナの影響は全くなかった!
『トランクルーム投資で失敗する11の理由』
この無料の電子書籍や【動画】を見てみたい方は
コチラ→ http://rentaru-syuunou.com/lss/t-blog1107/
月々3,200円~広島市中区本川町の屋内トランクルーム レンタル倉庫 コンテナは安心安全マイボックス24本川へ
トランクルーム投資・レンタル倉庫経営