トランクルーム経営を侮ってはいけない!

先日、募集開始したマスター講座7期
レンタル収納プレセミナー&説明会は
毎日、たくさんのお申し込みを頂いています。

ありがたいことに、マスター講座へ直接申し込まれる方も
何名かおられました。

プレセミナー&説明会は、トランクルームをやる人も
やらない人も、こういう不動産投資の一つの手法として
「不動産の再生ビジネス」があるということを
知るだけでも勉強になります。
ぜひ、ご参加くださいね。

マスター講座7期プレセミナー&説明会

さて、
昨日は、トランクルームの問い合わせがあり
その場で1件成約しました。(嬉)

この雨の中、内見させてくれという。
スパイではないかと疑心暗鬼でしたが
マンションの外壁の修繕があるため、
バルコニーに置いてあるものを
すぐに撤去させなければいけない
という理由で借りに来たんだそうです

雨の中、わざわざ現地に行った甲斐がありました。
7月8月に問い合わせが全くなく落胆していましたが
涼しくなると少しづつ増えてきてホッとしています。

しかし、地方でのネット客は厳しい人ばかり。
トランクルームにお金をかけないお客が多いですね。
ここら辺が東京のお客様と大きく違います。
東京では1万円を超えても問題なしに借りてくれます。

しかし、地方ではお客様の所得が低いのか
収納に対して価値観が低いのか、
1万円以上はめったに出ません。
こういうことも考えて商品構成を考えなければいけませんね。

3店舗の一つで空いたスペースに
商品構成を考えて増設しました。

http://ameblo.jp/seru2093/entry-11604356577.html

トランクルーム経営では
商品構成を誤ると、集客がままならず
へたをすると解体、撤退ということもあり得ます。

竹末は、いままで8年ぐらいやってきて
潰れたトランクルーム店を市内でたくさん見てきました。
トランクルームだからと言って侮ってはいけませんぞ。
トランクルーム経営を失敗しないためにも・・・

マスター講座7期がついに開講しました!

プレセミナー&説明会はコチラです

それでは
また、メールしますね。