「年金に頼らない生き方」としてのトランクルーム経営

トランクルーム経営を考えているほとんどの人が

物件を簡単に見つけられて
簡単にオープンできると思っています。

だから、その反動で、少し高い壁があると
挫折して辞めちゃうんですね。

「そんないい物件なんてありゃしない」と。

はっきりいって、どんなビジネスもそう甘くはありません。

賃貸ビジネスは、研修でも申し上げたように
本来的に皆さんが思っているほど
儲かるものではありません。

後、「旨みがあるかないか」という感覚は
その人、その人によって捉え方が大きく違います。

仮に、一店舗年間200万の手残りでも

ある人はこんなにあるのか
ある人はなんだ、たったこれぽっちか

というように受け止める感性が違ってくるからです。

大きく儲けたいのだったら
不動産投資で2~3億借金して
大型物件を購入してやったらいいです。

しかし私はそんな大きなリスクのある賃貸経営はごめんです。

私としては「年金+α」だと考えれば
そんなに旨みの無いものだとは考えていません。

老後の年金が、果たして一体いくらもらえるのか
考えたことはありますか?

その人たちから見たら、年金+200万なんて
考えられないことなんですね。

私も含めて?ほとんどの高齢者の方が
年金以外の収入を得る手段をまったく知らないんです。

でも、レンタル収納ビジネスというものが
あることを知ったからには
年金以外の収入を増やす可能性が開ける
ということです。

皆さん、不動産投資をやる動機として
「将来の年金が不安だからやるんだ」
という人とがほとんどですよね。

もう一度、原点に戻って
自分が将来あるべき姿を
現実感を持って考えてみてください。

大金持ちになるわけではないでしょ。

現実的に、将来、年金をもらう年になって
年金だけで生活することは不可能です。

でも、今までのような、

ほどほどの生活をしたい
孫にもお小遣いをやりたい
ちょっぴり、外国にも旅行をしてみたい

こんな満足感を得られるのが
年金+レンタル収納ビジネスの
経営だと考えています。

小さなお金を馬鹿にしてはいけません。
小さなお金も、塵も積もれば山となる
ということわざがあるように

必ず老後の生活の基盤になると
私は信じています。

また、経営が軌道に乗れば
誰でも経営に参画できること。

たとえば、奥さんだって
或いは子供さんだって
できるわけじゃないですか?

集客のレールさえ、しっかり引いてあれば
自分が死んでも、後を引き継ぐ人は
トランクルーム経営はカンタンです。

その点、アパートや賃貸マンションなどは
後を引き継ぐ世代は大変です。
引き継ぐときは物件はボロボロですからね。(笑)

そういう大家さん2代目をたくさん見てきました。

話が長くなりましたが、そういうことです。

辛抱強くやりましょう。